リールのメンテ! バッキングライン・リーダー・スプールケース

マイージ

2015年07月29日 00:06

こんばんわ~



今日も暑かった

ブログの更新頑張ります











当分、「GoWest」の予定はなのでタックルの手入れについて





前回の釣行では、残念ながら釣り上げることは出来ませんでしたが・・・


次回に向けて準備は万全に












まずはリール本体を↓


DAIWA純正の「オイル」と「グリス」を各部に注入&清掃

ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

オイルはボールベアリング、回転部分専用。
グリスはリールのほとんどの注油箇所に使用可能。





渋い色が好みのセルテートですが、基本は水洗いと簡単なオイル注入のみです。


まだまだ回転はスムーズですね













そして次はこちら↓


大分、糸巻量が減ってきたので、

バッキングラインを追加し、リーダーも組み直すことに









セルテート3012Hは、「トライ マグシールドキャンペーン」だったかな?

の時にゴールドハンドル付のものを追加購入したので、2つ所有してまして、

それぞれに予備のRCSスプールの3010PEがあるので、スプールがいっぱい











替えスプールは必要ない という人も多々いると思いますが、

せっかくの時合の時にライントラブルがあるとガッカリしますよね~



激荒れの磯や、暗い時間だとリーダーを組み直すのも一苦労ですし













まずは




バッキングラインの量を知るために、ラインが減っているスプールの上から

そのまま追加するバッキングラインを巻いちゃいます


自分好みの仕上がり高さまで













そして、




第一精工」の「高速リサイクラー」をセットし、

空きスプール2つに、先ほど巻いたバッキングラインと、メインのPEラインを分けて巻き取り

第一精工 高速リサイクラー2.0

3ボールベアリング内蔵・高速3.5倍速ハンドルでスムーズ&スピーディな高速タイプ「高速リサイクラー2.0」!単体スプールと連結スプール用に「ショート」・「ロング」2種類のシャフトを装備!!















そして今度は↓


巻き取ったバッキングラインを、

スプールに巻いてある元からのバッキングラインに追加巻き












で、やっとPEラインを接続し


結び目の上には、小さくカットしたセロテープを張るといい感じ


純正スプールが深溝なので、なんかバッキングラインばっかりみたいな












そして仕上がり後


ちょっと巻き過ぎ感がありますが、



毎釣行後には、リーダーの組み替えに合わせ、

痛んで劣化してる先端部分は状況を見ながら切り落とし

するのでま~いいかな













ちなみに、PEラインは200mの物を巻きますね

欲張りなので、デカい魚がかかってラインをたくさん引き出されてもいいように

掛る前から余計な心配してます













ここまで来てやっとリーダーの組み替えに


DAIWAがお気に入りなので

ダイワ(Daiwa) モアザンリーダー エクストリーム タイプF

根ズレや魚の歯に強いフロロカーボン100%。リング等の結びに強い、結節強力重視設計。吸水性がほとんどなく、耐久性に優れる。伸びが少ないため、ルアーアクションが出やすくアタリも明確。










PE1号22lbに、フロロリーダー25lb


強度は別として、見た目の仕上がり には自信があります














仕上げに


たっぷり吹きかけ



準備完了

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】

ラインの表面にフッ素の保護膜を形成する、PEライン用コーティングスプレーです。
ナイロン、フロロカーボンにもOK!



















ちょっと便利小物を


携帯用のスプールケースとラインカバーです









実際、あると非常に便利ですよ




モーリス(MORRIS) バリバス ラインストッパー

リールバンドやスプールバンドとして使用できる便利グッズのサイズが増えて、ますます使いやすくなりました。糸をしっかり保護して傷や紫外線による劣化を徹底防御。色を分けているので、クラス別にカラーを決めれば巻かれた糸のサイズが一目瞭然となります。








スプールケースは、本体はネオプレーンですが上部はメッシュなので↓


こんな感じで、100均の袋をかぶせると、荒波にもまれても大丈夫

フローティングベストのお尻付近にぶら下げてます。





ではまた次回



あなたにおススメの記事
関連記事