男鹿磯 今期初青物!!

マイージ

2017年05月21日 23:17

こんばんわ~


前回の更新からほぼ1週間。

このペースで頑張ります・・・








今回も、すでに過去釣行記になりますが、5月の連休初日の釣行記を


タイトルどおり、初青物ゲットしてきました~


運よく朝マズメに連続ヒット~

ワラサとまではいかないかもしれませんが、1匹はプリップリでいい引きをしました













今回も、相棒と連休前の仕事終わりにGoWest


18時過ぎに荷物を積み込み、20時過ぎにはラーメン街道にてRED喰い


今回入ったラーメン店は、すりおろしにんにくがたっぷりあったので、

のりをトッピングして大量にいただきましたが、その後からすべてが臭い








ま~元気モリモリになったところで、いつもの漁港チェックで


元気なアジに遊んでもらいました


今時期、小さい稚魚?みたいなのが大量にいて、それを食ってる感じで

入れ食いかと思いましたが、そううまくはいかず・・・


いつもどおりカンパイして

早めに夢の中へ















翌朝は、青物狙いで潮通しのよさそうなこんなところにエントリー


奥に相棒が見えます。





今回は、サラシまではないですが、適度に波があり水色もより、

潮目もくっきり出ていていかにも釣れそうな感じ








で、今回からの新しい相棒がこちら


これって書いてますが

ソニーアクションカム「HDR-AS300R」です


決して釣り動画だけのために購入したんではありません・・・

うちのおチビちゃんをいっぱい撮影しようと思いまして・・・









初めて、実戦に投入し、すぐにヒット動画が撮れちゃいました

が、長くなるので、アクションカムの仕様や使い勝手など、

また肝心の動画は後日アップしたいと思います










ヒットルアーはどちらもコアマンIP-26でした。ジグじゃなかった

IP-26はフックが弱いので、いつも太軸の同サイズくらいに変えてるんですが、

それでも、釣りあげた後にはリングが伸びてましたね~

ブリを釣るためには、その辺の準備も必要と思いました。








今回は、岸よりの浅い方をストップ&ゴーで引いてる最中に来ましたね~


幸先よくお土産をゲットできて良かったです









今思えば、その後もいろいろ試してみればもっと釣れたような気もしますが、

その辺は次回に持ち越しで

まだまだ、経験値、引出しが足りません・・・













その後は、数か所見て回り


いつもの漁港で



朝食をとって



テトラの穴釣りで、メバルと遊んで帰宅となりました














帰宅後は、疲れもありましたが、早速これが↓


こなって↓


こんなになって↓




こうなりました↓


ん~釣りたては身の弾力が凄く、プリップリでこれはこれで美味いですね~


寝かせて熟成させた刺身とは全然違います。








ちなみに胃袋には↓


10センチくらいのアジ?と、岸よりに大量にいた小さい黒っぽい稚魚?と



イカナゴ?みたいのを食べてましたよ~

この辺もいろいろと参考になります。













と、今シーズンもこの磯で幸先よく釣果を上げることが出来ました


また、近々釣行する予定がありそうなので、タックルの整備して待ちたいと思います。


次回は、ソニーのアクションカムや動画のアップが出来ますかね~?


では、おやすみなさい


あなたにおススメの記事
関連記事